夢はプロサッカー選手の息子、素人の父

2020年2月、小学校入学目前にサッカーを始めた息子と、サッカー素人の父です。

サッカー漬け…なのか?

長男の勉強、
次男のサッカー、
休日は子供たち中心の生活になるため、
将棋、釣りといった自分の趣味の時間が全く取れない素人父。


それはそれで楽しいのですが、
ここまで子供たちにお金も時間も使っているのだから、
なにか目に見える効果というか、成長を期待してしまうわけで、
それって親のエゴだとは自覚しつつも、
もうちょっと、こう、
うちの息子たち、なかなかやるじゃん!!みたいな実感を求めてしまう今日この頃です。


最近、次男の所属するクラブチームへの体験参加が多くなってきてるそうで、
つい最近も一人入会したお子さんがいるそう。


これは次男のクラブ内格付けにも変動が!?
というわけで、久しぶりにクラブチームの練習を見学。
目に見える成長が一切感じられない次男のような子がいる一方、
ちょっと見ないうちに、ビックリするくらい上手になってる子もいて、
あれは何なんだろうか、
素晴らしいスクールに通いだしたのか、
自主練の成果か。
うらやましい限りです。


そんな実力停滞気味の次男ですが、
サッカーをする環境は、実は増えていて、
今年の2月、クラブチームに入り、サッカーを始めたものの、
もっと練習の日以外もサッカーをしたいというので、
近場のスクールを探したものの、どこもいっぱいで入れない…
そこでクラブチームの練習のない日に参加可能な
いくつかのスクールのキャンセル待ちをしていたところ、
最近あれよあれよという間に空きが出て、
立て続けに「通っていただけますよ」の連絡が。
「せっかくだから」と、とりあえず通ってみることにすると…


月:クラブチーム
火:クラブチーム
水:初心者スクール
木:技術系スクール
金:Jチームのスクール
土:クラブチーム
日:休み


という、週6日のサッカー生活に。
これはオーバーワークか!?と心配になったものの、
どこも練習は1日時間。
こんだけ通って週6時間…そこまでハードでもないのか?
送迎する親は超大変だけど…。


小学校時代、週一回のスイミングしか通っていなかった素人父。
小学生の運動量の適量が全く分かりません。
中高大と柔道部でしたが、
部活動は主に週6日、1日2時間、1週間で12時間の運動量だったことを考えると
こんなものなのかなと、思ったりもして。
まぁ、本人は楽しそうに通っているので、
こんな感じでとりあえずしばらくは頑張ってみます。


自主練も週3日くらい、本人は進んでやっているので、
それを合わせると週に9時間の練習量。
さてさてどうなることやら。


今日の練習では、新しく入ってきた子はお休みだったようで、
次男のチーム内格付けは変動無く
15人中8位。
もうちょっと頑張りたいわん。