夢はプロサッカー選手の息子、素人の父

2020年2月、小学校入学目前にサッカーを始めた息子と、サッカー素人の父です。

ほぼ一周回って

次男がサッカーを始めたのは
小学校入学直前の昨年2月。
すぐにコロナで活動休止。
活動再開してからほぼ一年、
夏・秋・冬・春と季節が一周すると当時に、
トレーニングシューズもほぼ一周。


ワゴンセールで安売りだったアンブロのACR-CT、ヴェローチタから始まって、
アディダス、ナイキ、ニューバランスと履いてみて、
一番最近買ったのがミズノのモナルシーダ。
現在は、アンブロのアクセレイターとモナルシーダの2足を回している感じです。


甲高で幅広の次男には、アンブロとミズノが履きやすいらしく、
今後もアンブロとミズノが主力になっていきそう。
アディダスやナイキはカッコいいですが、
ちょっと細身で次男にはあまり合わないようです。


まだアシックスとプーマは未体験ですが、
デザイン的に次男にはピンとこない&あまりセールで見かけない
ことから、
しばらくはアンブロとミズノの二刀流が続きそうです。


なんとかAチームの末席に加えてもらってる状態の次男。
テクニックもフィジカルも実力上位者と比べてまだまだですが、
日々の努力とやる気はクラブチームのコーチにも評価されているようで、
今の状態はサッカーが楽しくて仕方がない様子。


このまま成長していってくれれば、
来年の今頃はJ下部のセレクションなんぞも受けたいと言い出すのだろうか…。
そのくらいのレベルまで行ってくれると、
親的にも、将来の楽しみが増えるのだろうなぁ、なんて今日この頃です。


練習試合も月に1回~2回行えており、
招待試合にもいくつか参加。
ほかのクラブチームと比べて思うことは、
日々の練習環境がとても重要なのでは?ということ。
次男のクラブチームは、
コロナの影響で、もともと使用していた小学校の校庭が使えず、
ずっと公園の一部を間借りしている状態。


スペースも限られ、ゴールもないので、
普段の練習はもっぱらマーカーコーンを使ったドリブルと
1対1、2対1、2対2くらいまで。
シュート練習や、ミニゲームを全くできていない環境で、
普段から人工芝の練習場でトレーニングしているチームとなんとか互角に勝負できているので、うちの子たちはよくやってるよなぁ状態。


どうしても最後の決定力や、ひろいスペースを使った試合の展開では後れを取っているように見えます。


今のところチームを移籍しようとは思っていませんが、
そのあたりをどう補っていくかで、スクール活動も一度整理が必要なのかなと思っています。