夢はプロサッカー選手の息子、素人の父

2020年2月、小学校入学目前にサッカーを始めた息子と、サッカー素人の父です。

始まりの終わりと個サルデビュー

昨年の2月にサッカーを始め、
あっという間に1年経って、この四月から2年生の次男。
途中コロナ禍での活動休止などもあり、
完全燃焼できた一年とは言い難いですが、
それでも、我が家なりに駆け抜けた2020年度でした。


クラブチームの同級生は30人に迫る勢い、
相変わらずAチームとBチームの間を行ったり来たりですが、
先日は、昨年の小学生日本一チームと、隣県の強豪チームとのTRMにも参加。
同年代の実力最上位チームとの対戦経験は、
本人的にも得たものが多かったと思います。


個人的には、土砂降りの中で試合をする様子に、なんだかいいなぁと思いました。
サッカーって雨でもやるんですよね。
たくましさが養われていく感じ、青春の匂いがして、
素人父的にはとても良いと思うのですが、
きっと、雨の中やらせるなんて…風邪をひくわ…とか、ネガな声もあるんでしょうねぇ。


そんなこんなで
サッカーを始めて最初の一年が過ぎました。
「サッカー始めたばかりなんで…」といった初心者ぶった言い訳も使いにくくなってきます。
始まりの終わりです。


4月からは
月:クラブチーム練習&自主練
火:フィジカル系スクール
水:スクール&クラブチーム練習
木:クラブチーム練習&自主練
金:学習塾
土:クラブチーム練習or試合
日:クラブチーム練習or試合
のようなスケジュールでほぼほぼ確定。


体幹が弱くフニャフニャな次男、
素人父は
「サッカーだけやらせるよりもいろんなスポーツ経験した方がいいよ」論の信者なので、
体操とか水泳をやらせたかったのですが、うまくタイミングの合う教室が周りになく、
スピードトレーニング系のスクールに通うことしました。
それが火曜日。
ボールは触らずに、とにかく走る!体を動かす!
かけっこ教室がレベルアップしたような感じのところです。
ここで基礎体力、走力、体幹あたりを鍛えられたらいいなと思います。
水曜のスクールは
昨年から通っているスクール。
割と有名な王道サッカースクールです。
素人父はサッカー未経験者なので、
スクールの良しあしを判断するのはなかなか難しいのですが、
個性の強いスクールよりも、王道スクールの方が当たり外れが少ないかなと思い、
昨年から継続して通う予定。
本人も楽しそうに通っています。
屋内での練習なので、雨の日でもOKなのがGOOD!
今年から新しくスケジュールに組み込まれたのが、
金曜日の学習塾。
勉強もそれなりにはやってほしい、なんなら頭の良い学校に入れたらいいな…
というのは親心の本音のところ。
職業がらスポーツ関係の方とも仕事をすることがある素人父ですが、
中にはやはり「運動しかしてこなかったんだろうな…」と感じる方がいるのも正直なところ。
そうはなって欲しくない、という強い思いから、週一日の学習塾通いもスタート。


2年目のサッカー生活はどうなることやら…
そんな感じの今日この頃ですが、
この土日はクラブチームの練習が休み。
でもサッカーボールには触らせたい、
でも公園はどこもいっぱい、
校庭開放もやってない、
じゃぁ、デビューしちゃおっか…ということで、
始めて個サルに参加した次男。
小学生限定、1~3年生のジュニア個サルです。


行ってみて大正解!
なんでもっと早く始めなかったんだろう…。
なによりいいのが、
ゴールのある環境でサッカー(フットサル)ができるということ。
次男のクラブチームは、
もともと近所の小学校の校庭で練習していましたが、
コロナの影響で使用不可能になり、
この1年、ずっと公園の広場での練習です。
ゴールがないので、当然シュートを打つということも普段できません。
たまにあるTRMくらい。
だから全然シュートがへたくそです。


でも今日は、フットサルコート。
「ゴールに向かってシュートを打つ」という体験を
何度もすることができました。
活躍はできなくても、足を引っ張るようなこともない…
レベル的にもちょうどいい感じ。
次男本人も楽しかった、また行きたい!と言っているので、
可能であれば毎週参加したいところ。


ただちょっと気になったのが、
息子のサッカーに本格的なジャージで見に来る系パパの存在。
「もっと声出して呼べよ!」「だれも戻ってねぇじゃねぇか!」
「走れっつってんだろ!」「周りもっとよく見ろよ!」
あなたはコーチですか?って最初思ったくらいの
怒号のようなコーチングの嵐。
それが一人ではなく、3~4人。
きっと自分もサッカー経験者なんでしょうけど、
その熱さにちょっと引いてしまいました…。


他には、
近くのサッカーパパ同士の会話が耳に入ってきたのですが、
「〇〇のスクールは…」「ドリブルなら△△のスクールが…」
そこにはJチームの直轄スクールの名前や、インスタでコーチがポエムを挙げまくってるドリブルスクールの名前が。
熱心にサッカースクールの情報交換。
やっぱり意識の高い人は、いるんだなぁと新鮮な気持ちになりました。
子供はルースイソンブラ着てそうだなと思ったら着てました。


久しぶりなので長くなりましたが、
そんな感じです。